広告を含みます

家族関連

性の問題をどうやって伝えたらいいのか悩む~お父さんから娘さんに出来る事~

ciel

その昔、中学生だった私に伯母が言いました。

「うちの娘に生理について説明してやってくれない?私には出来そうにないから。」

え~?なんで私が説明するの~?母娘なんだから、自分ですればいいじゃん。

そう思いながらも妹のような従姉妹のために説明しましたよ。わたし。

「生理って知ってる?女の子が大人の身体になる準備が始まるんだよ~。」

「うん。学校の保健の先生が何か言ってたけど、よく分からなかったんだよねー。」

今考えるとなんつう難しい事を説明させたんだよ、おばちゃん。

現代を生きる現役小学生の母親をしていると、学校の先生は大変だと同情します。

学習面だけで無く、体調管理、学校生活の決まり、友達関係など教えなきゃいけない事がいっぱいです。

授業も調整して、学校行事の練習もあります。

先生も大変、子供も大変です。

スポンサーリンク

Contents

小学校での性教育

そんな中でも性教育に関しては私達が小学生だった頃よりも格段に進化しています。

私が小学生だった頃は女子だけを体育館に集めて生理のお話を聞きました。

もちろん男子生徒は排除されていました。

生理とは。

ナプキンの使い方。

捨て方。

下着の洗い方。

こんなものだったような記憶があります。

現在の小学校では学校によりどこまで教えるのか、どんな方法で教えていくのか、まだバラツキがあるようです。

それでも小学生の間にずいぶんと具体的な内容にまで踏み込んでいるようです。

・男女の身体の違い

・男性器、女性器の名称

・精通、夢精について、生理について

・生命誕生の神秘(お母さんのお腹の中でどのような事が起こっているのか)

これは抜粋でしかありません。

性教育の一環として、10歳で「二分の一成人式」なんてことも行われています。

今まで大事に育ててくれた親に感謝しよう。同じようにみんな大事な一人一人なんだよ。

早い段階で命をいかに大切にしなければならないのか、教えてくれています。

男親が悩む娘にどう説明したらいいのやら

男手ひとつでお嬢さんを育てているお父さんを悩ませる問題に「性の問題」があるようです。

「どうやって娘に教えたらいいんだ」

「こんな話は母親か、それに変わる女性が良いのではないか」

こんな悩みを抱えていると聞いた時に正直驚きました。

なんてピュアなんだろう。娘さんが心配で仕方が無いのだろうな。

良いお父さんですね~。

答え : 何も言わなくてもいいです。

because  なぜならば

年頃の娘さんならとっくに知っています。

お父さんはショックでしょうけど。

お父さんをすでに異性として認識しているのに、性の問題の話をされても素直に聞ける娘さんがどれだけいると思います?

自分はどうでしたか?

どうやって男女間でのセックス情報を知りました?

親から手ほどき、受けました?

そんな事無かったはずです。

中学生の頃にはすでに知ってはいませんでしたか。

先輩からだったり、友達の兄弟が持っていたエロ本、見てませんでした?

それで人生の先輩から女性への扱い方や、大事にするってどういうことか教えてもらいませんでした?

女の子も似たような感じです。早熟な友達から聞いていたり、遊びに行った友達に男兄弟がいるとエロ本を見ることもあります。

ネットでも性に関する情報はごまんとあります。

どんなに規制しても見たり、聞いたりしています。

どんな男性が危ないのか、身を守るためにしなければいけないこと、ちゃんと知っていますよ。

「それでも心配なんだよ!!」

分かりましたよ~。はいはい。

それでは秘策を伝授します。

まとめ : 1回しかない貴重なチャンスを逃すな

テレビででも、何気ない会話の中でも、性に関する話題になった時、たった一度でいいです。

本気で、真面目な顔で、「自分の身体を大事にしなさい」

これだけで十分です。

それ以上はくどくなるし、うっとうしいと思われては元も子もないので、一回だけです。

お父さんが真剣な顔で一回言えば絶対に理解してくれています。

過ぎたるは及ばざるがごとし です。

もっと信用してあげてくださいね。

自分を信用して遊びに行くことも黙認してくれている。

ちゃんと分かっています。信用されているのにバカなことなんて出来ませんよ。

お父さんの気持ち、ちゃんと伝わっていますよ~

こちらも合わせてご覧下さい

スポンサーリンク
ABOUT ME
momoko
momoko
シンママ/ナース/ブロガー
ふたりの男の子がいる現役ナース&シンママです。
仕事も子育てもMAX頑張ってます。

でもでも、息抜きもしたいし愚痴だってこぼしたい。 自分らしく生きて行きたいなぁ。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました